![]() |
▽ S14 ソリッドシフト取付 ▽ |
![]() |
▽用意するもの▽ ・ニッパー ・マイナスドライバー ・プラスドライバー ・六角レンチ ・スナップリングプライヤー ・インナーブーツ ・タイラップ |
|
さとしさんがURASソリッドシフトに換えるということで手伝いました。 現在はC'sのクイックシフトが入っています。 クイックシフトはシフトミスやミッションブローの原因になるらしいので・・ |
|
|
|
![]() |
まずは、シフトノブを外し、灰皿とシフトのブーツ部分を外します。 |
|
|
![]() |
○印部分をプラスドライバーで外します。 |
|
|
![]() |
○印と矢印部分を六角レンチで外します。 インナーブーツがタイラップで固定されているので、タイラップを切り外します。 ※C'sのクイックシフトなのでこのようになっていますが、 純正はこうではありません。 そして、シフトを引っ張ればシフトが外れます。 スペーサーが入っているので、それも取ります。 |
|
|
![]() |
Cリング、インナーブーツが無かったので、ARAKAKI AUTOさんで購入!! ついでにスナップリングプライヤーも借りました。 ※もしかしたらインナーブーツは無理矢理外せるかもしれませんが、 ひび割れもあったし、外れそうになかったので、新しいのを買いました。 図のようにCリングを装着します。 これには苦戦すると思いますが、何度もトライして下さい(^-^ ある程度入ったら、ドライバーなどを当ててハンマーでコンコン叩くといいかもしれません |
|
|
![]() |
次に、新しいシフトレバーを入れて、スナップリングを入れます。 スナップリングプライヤーか普通のプライヤーでスナップリングを縮めて、Cリングの下に持っていきます そうすることによって、スナップリングがCリングに引っかかり、シフトが抜けなくなるという原理です(^-^ |
|
|
![]() |
最後に新しいインナーブーツを着けて、外した逆の順に着けていきます。 |
|
|
ストロークは純正と同じですが、カチカチとシフトが入るのでかなり気持ち良いです これでシフトミスが無くなるといいですね(^-^ |
|
|