![]() |
▽ オーディオ取付 ▽ |
![]() |
▽用意するもの▽ ・オーディオ ・プラスドライバー ・内装はがし(マイナスドライバー) ・ラチェットレンチ |
|||||
![]() |
今回取付けたのはこれ carrozzeriaのFH-P555MD 新品で\36800 |
||||
|
|||||
![]() |
TOYOTA用のオーディオ接続ハーネスです | ||||
|
|||||
![]() |
パネル、サイドブレーキのカバー部分、シフトのカバー部分をはずします はずし方はクイックシフトの取付けとシフト回りのはずしかたを参考にして下さい |
||||
|
|||||
![]() |
純正のオーディオをはずします 印部分のネジをはずします |
||||
|
|||||
![]() ![]() |
下の部分のネジもはずします 後でこの部分にアースをつなげます右にハーネスのアース 左にオーディオのアースをつなげました |
||||
|
|||||
![]() |
純正オーディオのアンテナ端子とコネクタをはずしましょう | ||||
|
|||||
![]() |
オーディオから取付けステーをはずしてしまいましょう 4つのネジで固定されているので左右はずします |
||||
|
|||||
![]() |
はずしたステーを新しいオーディオに取付けます ネジは付属のものを使いましょう。 |
||||
|
|||||
![]() |
これが付属のコードです コードがいっぱいあって混乱しそうです |
||||
|
|||||
![]() |
アンテナとコネクタの取付け場所です | ||||
|
|||||
配線図です 同じ色のものを接続するだけです
|
|||||
|
|||||
![]() |
配線がゴチャゴチャしてしまうのでタイラップなどで固定したほうがいいでしょう ウーファーなどある人はまだ配線があるみたいですが僕のはありません・・・ |
||||
|
|||||
![]() |
取付け完了 音がちゃんと鳴るかチェックしてみましょう |
||||
★インプレ★ 音がかなり良くなったような気がします(^.^) これでスピーカーも換えたらかなり良い音が鳴ると思いますね |
|||||
|