▽ ラヂエター交換 ▽

▽用意するもの▽
・ラチェットorメガネレンチ(8mm、10mm)・エクステンションバー・プラスドライバー
・潤滑液・ラヂオペンチ


さとしさんが銅3層に変えたので、安くで銅2層を譲ってもらいました(^^
ラチェットを用意しておいたほうがやりやすいです



お決まりの比較(笑)
右が純正のアルミ1層
左が八潮ファクトリーの銅2層
太さが全然違いますね(^^
それよりか重さが全然違う!!
純正めっちゃ軽い!!!!ビツクリした(笑)

※後ろに写っているのはさとしさんね

まずは邪魔なパイプ類を外しちゃいます。
邪魔だと思うものは外しちゃってください
自分は印部分を外しました。

※補足※
左の矢印はリサキュレーションに繋がるパイプ
右の矢印はインタクーラーに繋がるパイプ
右下の丸印はキャニスターに繋がっているパイプ

自分が外した順番ですが・・・
1.真中前側のネジとステーの2箇所
2.左上丸印のインマニ側
3.右矢印のインタクーラ側
4.左矢印のリサキュ側
5.右下丸印のキャニスター側

全部結構外すのが大変なので根気強く作業してください
特にキャニスター側のパイプ・・・

次に・・・
・フロントをジャッキアップします
・アンダーカバーを外します(5,6個のネジで止まってます)
・下にもぐって、シュラウドのロアを外します(爪で止まってます)

丸印がクーラントを抜くドレンプラグです。
下にバケツを置いてドレンプラグを外します。
外すとクーラントが出てくるので、ラヂエターキャップを外しちゃいます。
すると勢いよくクーラントが出てきます

矢印はジャッキです。

こんな感じでバケツを置いておきます(^^

クーラントを抜いている間にラヂエター側を外しちゃいます。
丸印部分を外しちゃいます。

クーラントが抜けきったら、アッパーとロアホースを外します。

矢印側から見えますが、シュラウドにファンの配線がついているので外しちゃいます。

配線の取り方ですが、ラヂエター&シュラウドを上にひっぱると持ち上がるので、 シュラウドの内側に配線を止めてある爪が見えるので、それを外すと配線ごと外れてくれます(^^

はい!これがラヂ&シュラウドを外す直前です(^^
ピースサインは意味はありません(笑)

ラヂ&シュラウド外した状態です。
こんな感じになります。
エアコンのコア?を潰すなら今です!(笑)

後は、新しいラヂにシュラウドをつけて、足についているゴムブッシュもつけます
後は、外した逆の順に各パーツをつけていきます(^^

これが新ラヂをつけたじょうたいです(^^
見た目はあまり変わらないね。

丸印のエア抜き用ボルトを外します
後はクーラントを補充して、エア抜き用からクーラントが溢れたらボルトを締めて、クーラントを補充していきます
クーラントが入ったら、ラヂエターキャップを外した状態でエンジンをかけ、ヒーター全開にしてしばらくエア抜きをします

☆ インプレ ☆

街乗り程度では変わらないっぽい(笑)
まぁ〜サーキットで効果があれば全然OKなのでこれでよし!!

作業時間は2時間半ぐらいです。
パイプを外すのが苦労したぐらいです
一人でやるのは大変だと思うので二人でやったほうがいいでしょ〜

【TOPへ】