▽ ブーストコントローラの取付 ▽ |
▽用意するもの▽ ・ラチェットorメガネレンチ(10mm)、マイナスドライバー、ペンチ、潤滑剤 |
|
|
|
まずはモーターの取付場所。。 アクチュエータからの配管は短ければ短いほど良いとのことなので、、 純正ソレノイドのところも考えたんですが、エキマニの熱の影響もありそうなので、 定番のエアクリの隣のほう。 メクラキャップ?があるので、マイナスドライバーでこじって外し、 そこに取付します。 |
|
|
|
これが純正ソレノイド(青四角印)です♪ これに繋がっている配管(黄色丸印)を二つ外します。 左側の印部分(三叉部分)ですが、下に向かっているのが「アクチュエータ」へ、 手前に向かっているのが「インタクーラから伸びてきた配管」に繋がってます。 まぁ〜要するに純正ソレノイドとモーターを入れ替えるってことですね! |
|
|
|
必要な配管を外します。 インタクーラから伸びてきている配管にささっているやつ。 クリップ?を外して、ホースを外します。 硬ければ潤滑剤などを使いましょ♪ この配管をモーターの「IN」に繋げます。 |
|
|
|
これがアクチュエータです♪ 丸印の配管を入れ替えます。 これモーターの「OUT」に繋げます。 しか〜〜〜〜〜し!!! この配管取るのが非常に大変!? 手が入りにくいし・・・試行錯誤して頑張ってください(笑) 俺でも出来たからあなたにもきっと出来ます!! |
|
|
|
途中経過です♪ モータの下の配管が、インタクーラのとこ?、上がアクチュエータへ |
|
|
|
フューエルレギュレター(プレッシャーレギュレター)とサージタンクに繋がっている配管に三叉をかまします。 ※三叉はY型が良いです!自分はY型が売ってなくて泣く泣くT型に買ったんですけど、 配管的に厳しい角度になりました・・・ ブルーのシリコンホースが完成図?です。 この作業が一番時間のかかった場所です・・・(泣) 何が時間かかるかと言うと、可変バルタイコントールソレノイドが邪魔じゃ!?(笑) 手が入らないのじゃ・・ 先の細くなったペンチでグリグリ押しながら差し込みましょう。 潤滑剤を使ったほうが良いよ! シリコンホースを使ったほうが簡単かもしれない・・・ |
|
|
|
エアフィルターです♪ これをちゃんとつけないと、コントローラが壊れちゃうから ちゃんとつけましょうね! |
|
|
|
配線をエンジンルームへ・・・ Defiの水温計と同じ場所を通しました。 配線が3つありますが、 左からフューエルレギュレターの配管、モーターの電源、水温計の配線 |
|
|
後は電源取るだけです。 この作業は割愛します。 自分はターボタイマーの配線にきぼしを噛ましました。 |
|
|
取付はかなり大変しました・・・ 5時間ぐらいかかったかなぁ〜・・ 3時間で終わらせる予定だったんだけどね〜 鈍感なのであまり分からないんだ〜(泣) だいぶ速くなります!! elika.15と乗り比べてみて分かりました。 加速感が全然違いました(^^v 配管の変更を予定してます。 ・ゴムホース ⇒ シリコンホース(2メートル3500円ぐらい) ・配管を短くする(特にアクチュエータからのやつ) 上記を変更したいと思います。 |
|
|